クロネコ見守りサービスは、宅配便を扱うヤマト運輸が提供するサービスで、離れて暮らす家族を見守ることを目的に、家庭内の電球の使用状況で異常を感知するものです。
自宅の電球をハローライト電球に交換するだけで見守りが可能となり、万が一異常を感知した場合は家族に連絡するとともに、家族から依頼があればヤマト運輸のスタッフが異常検知場所に代わりに訪問して安否確認をしてくれます。
この記事では、クロネコ見守りサービスについて詳しく紹介するとともに、利用する際のメリット・デメリット、口コミも併せてまとめています。
離れて暮らす家族の見守りをしたい方、カメラの設置まではしたくないという方はぜひ目を通してくださいね。
クロネコ見守りサービスとは?特徴を徹底解説!
クロネコ見守りサービスは、手軽に離れて暮らす家族の見守りができるサービスとして注目されています。はじめに、クロネコ見守りサービスの特徴から見ていきましょう。
サービス名 | クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン |
タイプ | 電球 |
料金 | 1,078円(税込)/月 |
販売業者 | ヤマト運輸株式会社 |
ハローライト電球による異常検知が可能
クロネコ見守りサービスは、自宅で使用中の電球をハローライト電球に付け替えるだけで見守ることができます。
電気の使用状況に応じて異常を検知できるので、大掛かりな設置工事や費用をかけずに始められることが特徴です。
ヤマト運輸スタッフに安否確認を依頼できる(代理訪問)
ハローライト電球が異常を検知したときは、離れて暮らす家族(契約者)に連絡が入るほか、ヤマト運輸のスタッフに依頼すると設置場所に安否確認をしてくれます。
代理訪問は依頼しなければなりませんが、すぐに現場に駆けつけることができない場合や、移動に何時間もかかるという場合にぴったりのサービスでしょう。
初期費用0円。月額1,078円からとリーズナブル
クロネコ見守りサービスを利用する際は、初期費用0円。使用するはローライト電球代金も無料で始められます。
月額使用料は1,078円(税込み)と手頃なので、初期費用や月額使用料を抑えて見守りサービスを利用したい方におすすめです。
次は、クロネコ見守りサービスの口コミをチェックしていきます。
クロネコ見守りサービスの口コミ・評判はどう?
ヤマト運輸のクロネコ見守りサービスの口コミを調べました。SNSでは「クロネコのドライバーだけに親近感あっていい」「設置が簡単」「手軽な値段」「見守りすぎない感じでちょうどいい」などサービス・料金的に評判は上々のよう…!
ただし、「対象外エリアがある」「ドライバーさんの負担が増えそう…」など、デメリットやドライバーさんを心配する声もありました。
悪い口コミ
クロネコ見守りサービス、独居老人が居る親族には助かるけれど、ドライバーさんの負担は増えるねぇ。
— a_kiriya 成猫里親募集中 (@a_kiriya) August 11, 2022
良い口コミ
本日、クロネコ見守りSハローライト💡を🏠トイレに設置していだきました。
— toki (@youreiden60) January 29, 2023
無料。
24時間体制です。
高齢者には少し安心
黒😺さんありがとうございます😊
ヤマトさんのクロネコ見守りサービスってやつめちゃくちゃいいな。ガッツリ見守りって感じじゃなくて、月額も安いし。ヤマトさんならうちの父親もokしそう。けど、ヤマトさん見守りまでやっちゃって忙しくないん???
— ちょちょ (@chochocho_prey) March 18, 2023
クロネコの見守りサービスのセンサーライトを実家に付けてみてるけど、スマホからセンサーライトの検知日時見れるから安心材料になってとっても良い😌トイレに設置したからトイレ行った時間がわかるけど😂笑
— ゆみ@3y1y (@m_w2o) February 22, 2023
滞在時間1分以上のとこがいいってあったから、トイレしかないやろと思ってw
クロネコ見守りサービスのデメリット(注意点)
クロネコ見守りサービスは、手軽にサービスを利用できる反面、注意しておきたいことがあります。ここでは、サービスを利用する際にしっておきたいデメリットを紹介していきます。
電球ON、OFFの履歴を毎日は見れない(異常検知した場合のみメール通知)
クロネコ見守りサービスでは電球のON/OFFで見守られる家族の異常を検知します。長時間、または一定時間に電球がONにならなければ何かあったと判断するものです。
ですが、この電球のON/OFFの履歴は、異常の有無に関わらず毎日チェックすることはできません。
ON/OFFの履歴は、毎週月曜日に前週の電球使用状況を配信するのみとなっているので、少なくとも週1回になります。
そのため、見守られる家族のライフスタイルを1日単位で把握したいという方には向かないサービスでしょう。
メールの通知先は最大4名まで
電球のON/OFFから異常を検知した場合にメール通知できるのは最大4名までとなっています。
それ以上の家族で通知を受け取りたいとしても、制限があるので注意が必要です。
代理訪問の依頼受付は9~18時
クロネコ見守りサービスで利用できる代理訪問は、依頼受付時間が9時~18時と決まっています。24時間体制ではないので、その点は注意しておきましょう。
サービス提供不可エリアがある
ほぼ全国に展開するヤマト運輸のサービスでも、クロネコ見守りサービスは一部の地域でサービス提供不可エリアがあります。
クロネコ見守りサービスの公式サイトから確認できるので、利用を検討している方は事前に確認しておきましょう。
クロネコ見守りサービスのメリット!
クロネコ見守りサービスは利用の際に注意しておきたい点がありますが、メリットもあります。ここではメリットを紹介するのでぜひチェックしてください。
電球の設置を任せられる
クロネコ見守りサービスを利用する際は、見守られる方の自宅までヤマト運輸のスタッフがハローライト電球を取り付けに来てくれます。
自分で電球を取り付ける必要がないので、高所の電球でも安心して任せることができます。
電球代が不要
取り付けるハローライト電球は、ヤマト運輸が用意してくれます。電球代・初期費用ともにかからないのもメリットといえるでしょう。
状況に応じ、地域包括支援センター等の地域の窓口に通報してもらえる
クロネコ見守りサービスを利用中、代理訪問サービスが受けられない場合は、必要に応じて地域包括センターなどの地域の窓口に通報してくれます。
通報は当該相談窓口の運営時間内のみの対応ですが、ヤマト運輸のスタッフが諸事情で対応できない場合の対策もしっかりしている点は安心できるでしょう。
クロネコ見守りサービスの利用方法
クロネコ見守りサービスは、手頃な価格帯や導入しやすさから、利用してみたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
サービスを利用する際の手順を確認し、申し込む際の参考にしてください。
公式サイトより申し込み
クロネコ見守りサービスの公式サイトの下部にある「お申し込みはこちら」から申込みをします。
必要な情報を入力して申込みを完了すると、クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プランへの登録も完了します。
ヤマト運輸スタッフによる電球設置
申込みから1週間程度で、ヤマト運輸スタッフによる電球設置が行われます。都合の良い日などがあれば、事前に伝えておくと良いでしょう。
設置後から見守り開始
ハローライト電球の設置が完了すると、見守り開始となります。
クロネコ見守りサービスの解約方法
クロネコ見守りサービスを解約する際は、解約する前月にクロネコ見守りサービスに連絡を入れます。
前月の9日までに電話(0120-545-425)に連絡し、解約の旨を伝えてください。10日以降の解約の申し出は翌月分の料金が発生するので、この点は注意しておきましょう。
また、解約時にはハローライト電球の返却が必要となるので、その点も忘れずに返却してください。
まとめ
今回はヤマト運輸が提供するクロネコ見守りサービスについて紹介しました。
見守りサービスの中では初期費用がかからず、ハローライト電球を取り付けるだけと簡単に利用できるところが特徴です。
ただ、その一方で注意しておきたいデメリットもあり、実際に申し込む際はメリットとデメリットを把握した上で申し込むことをおすすめします。
また、電球のON/OFFが自分でできる方向けのサービスであることから、見守られる方の状況に合わせて検討すると良いでしょう。